採用情報採用エントリー

【新規事業部・店長】
雇われるだけじゃ、面白くない。
M.M
/ 入社年:2018年4月
最速で店長、次は経営者へ
僕がホープに入社した時は、まだ新規事業の話はなかったんです。
最初はココイチの店長を目指して入社しました。内定中にココイチで働き始め、入社して年明けには、もう店長になっていました。
当時としては異例のスピード。学生時代から飲食バイトでリーダーをしていたし、自分でも「早く上に行きたい!」という気持ちが強かった。
目標はずっと「経験を積んで自分の店を持つこと」。雇われるだけって、やっぱり面白くないなと思っていて。
将来を逆算して考えたとき、ホープはその道が見える会社だったんです。
新規事業の世界は「全然違った」(笑)
店長になってからも、次のステップを考えていました。
そんな中で、3年目の時に新規事業【サンドイッチ専門店】を立ち上げる話が社内に出てきて、すぐ手を挙げました。
正直、始まる前まではワクワクしかなかったです。でも、実際に始めてみたら…まったく想像と違った(笑)
すべて自分で決めて、動いて、結果を出す。何もしなければ何も始まらない。
やりがいはあるけど、同時に自分の甘さや視野の狭さも痛感しました。
でも今は、「店長」視点と「経営者」視点の両方を持って動けるようになってきたと思います。
自分のやりたいことでもありますが、会社から任せてもらっている環境に有難みを感じています。
利益は、夢を支える土台
今の目標は、まずは店舗の利益をしっかり出すこと。
その先に、店舗拡大や新しいサービスも考えていきたい。
経営って、きれいごとだけじゃ成り立たないんです。
お客様に喜んでもらうことと、利益を出すこと。その両方がなければ店は続かない。それが「いい店」だと思います。
「やりたいことがあるなら、それを叶える努力をしよう」
それが僕から、これから入ってくる人へのメッセージです。
考えてばかりで動かない人が多い。だったらまずやってみればいい。
違ったら、またやり直せばいい。ホープには、それができる環境があります。
ホープはアットホームで挑戦できる環境です。
私たちと一緒に未来を作りませんか?
採用エントリーはこちら